-
側頭部にフォークが刺さった14時
コミュニケーション能力がグングンと下がっていくのを体感している。 誰か話し相手に人体模型(等身大)を買っておくれ! ちなみに、今の話し相手はこいつ ひさしぶりにキャンバスに絵を描こうとしています。とりあえずちっさいやつ。
-
痒み、痺れ、否
肋骨が痒い。 人、というやつが狂った洗濯機の中で踊るようにまわる。ぽんぽこりん。 洗濯機の中、くたびれたブリーフのホツレのような僕、捻れて千切れそうになりながら、ダイナマイトの破壊力について考えている。 そして、暖かい日
-
僕の重力をあげよう
仁平さんはやっぱり仁平さんであったよ。 COCK ROACH、無限マイナスで歌っていた曲から2つずつと新曲を歌ってくれた。 しかしそのひとつひとつの歌が、寂しげな色を帯びた新しい歌となっていた。 独りでその場の空間自体を
-
見てくれている人がいると信じて
ずーーーーーーーー(中略)ーーーーーっとほったらかしにしていたトップページを整理しました。 といっても、昔の恥ずかしい作品を排除して、最近の作品を入れただけですが。 あ、あと、作品を見ている時に一つ新しい(若しくは、古い
-
形而上学的アーモンド・チョコレイト
お久しぶりです。 何故ブログの更新が滞っていたかというと別に精神的、若しくは生物学的に死んでいたわけではなく、昨日まで新居にネットが通じていなかったというだけで、生きてます@浦安.僕 とはいえこれまでとの生活の違い、主に
-
大林檎
ニューヨーク行ってきました。 ゲイカップルの多さと 珈琲カップのサイズの馬鹿さ加減と marina abramovic の変態さ加減と エゴン・シーレとフランシス・ベーコンに泣きそうになったことと あとなんだろ、いっぱい
-
eastern youth 極東最前線/巡業〜ドッコイ生キテル街ノ中〜@名古屋クラブクアトロ
あ ああああ! 踵鳴る!!!!!!!! 夜明けの歌!!!!!!!! 吉野さん生きててありがとう!!!!!!!!!
-
猫の喪服
「博士の異常な愛情」のポスターを剥がしたら、壁紙が破れて親指大の穴が開いた。 真っ白な壁面のちょうど真ん中あたりにぽっこりと、内側の灰色が露出している様を視界の隅にふと捉えた瞬間、嗚呼!蜘蛛かゴキブリかあわわ!と狼狽え、
-
爆弾が落っこちるとき
引越しにかかる料金に狼狽えまくっている。 おかずを買うお金を惜しみ、徳用いわしふりかけを駆使している苦学生にはちょっと厳しい。 とにかく荷物を減らそうと、いらない物をぽんぽんと捨てていったら、ゴミ袋の山ができた。 どうも
-
くるるんぱ
らくがきらくがき。 怠惰な生活を送っている。